リーダーが仕事のモチベーションを下げる?理想の上司とは?

f:id:zhutianzhengming:20200225050130j:plain

リーダーとはどんな人が多いのでしょう?

 

リーダーの多くは30代で、社内では中堅社員となと呼ばれています。

30代になると、社内で大きなプロジェクトを任されたり、

重要なポジションを与えられたりします。

 

しかし、その反面で、リーダもまだ経験が少なくこれからという人も多いのです。

 

どうしても経験が足りないため、リーダー自体も

気持ち的に一杯一杯になっていることもあります。

 

しかし、それは通じません。

リーダーになれば、部下からは頼られ責任を求められます。

 

その時の対応や発言次第で、部下のモチベーションを下げてしまいます。

 

そうなると、

f:id:zhutianzhengming:20200224064040j:plain

上司と仕事したくないな…

と思ってしまいます。

 

注意すべきは、一度下がったモチベーションは、上がる事はないです。

 下がったモチベーションを、無理して上げさせようとしても下がるだけです。

 

また、

f:id:zhutianzhengming:20200224064040j:plain

もうどうでもいいや…

と諦めの感情を抱かせたら、その時点で終わりです。

どちらも、モチベーションはもう戻りません。

 

では、モチベーションを下げないための解決策はないのでしょうか?

 

リーダーの経験がなくてもできる、解決策はあります。

それは、リーダーは自分の考え方を変えましょう。

ここでは、具体的な解決策5つを書いていきます。

記事の信頼性

私は、営業責任者として3年間働いていた経験があります。
その時に、感じたこと、気をつけていたことを踏まえて書いていきます。

 

解決策5つ

f:id:zhutianzhengming:20200225050133j:plain

ポジティブ発言を意識する

知らず知らずのうちに、ネガティブな発言をしていませんか?

 

その発言が、部下のモチベーションを下げているかもしれません。

 

自分が意識してないくても、部下にとっては心に残ってたりします。

 

そこで、あなたのネガティヴな発言を、意識してポジティブな発言に変えましょう。

 

・『失敗が怖い』→『新しい挑戦できた』

・『めんどくさい』→『案外できる』

・『あの人苦手』→『知らなかった一面を知る』

 

少しの変化で、部下に伝わる印象は変わります。

ポジティブ発言を心掛けましょう。

 アドバイスの方法を気をつける

アドバイスの仕方として、飴と鞭という方法があります。

飴と鞭をうまく使うことで、上手なアドバイスができるようになります。

 

方法としては、

・最初に飴で相手の良いところを褒めます

・次に悪いところを指摘しましょう

・最後に、『でも』と良いところを褒めましょう

相手を傷つけることなくアドバイスができます。

自分のモチベーションを整える

自分自身のモチベーションが下がっていませんか?

 

仕事の面、プライベートの面、色々有ると思います。

 

あなた自身の、モチベーションが下がっていたら部下のモチベーションを上げるなんて、絶体に無理です。

 

まずは、自分のモチベーションを整えましょう。

話を最後まで聞く

部下の話を最後まで聞きましょう。

話の途中で、意見したりするのはやめましょう。

 

もしかしたら、ただ話を聞いて欲しいだけかもしれません。

 

人は話を聞いてもらうだけで、解決でき満足します。

 

とにかく最後まで話を聞くことを意識しましょう。

プライベートに踏み込まない

仕事とプライベートを分けましょう。

人によってはプライベートは、関わって欲しくない人もいます。

 

そんな人はそれだけで、モチベーションが下がります。

 

また人付き合いが好きな人でも、プライベートでも誘いすぎると、どうしても強制力が出てしまします。

 

誘うことが悪いとは言いませんが、空気を読むことが大切ですね。

まとめ

結論として、モチベーションを下げないための解決策はあります。

 

上記であげた5つの解決策を守ることで、部下のモチベーションを下げないような関係を築けます。